いきいき太田っ子運動会
5月24日(土)、いきいき太田っ子運動会を行いました。天気が心配でしたが、プログラムの順番を入れ替え、全てのプログラムを行うことができました。
朝から、PTAの皆さんに手伝っていただき、環境を整えていただきました。また、5、6年生の子供たちも、進んで仕事を見付けて準備をしてくれました。
始まる前に、5、6年生で集まって気合を入れていました。
今年度のスローガンは、「みんなで全力を出し、最後まであきらめない最高の運動会にしよう」でした。子供たちの全力を出してあきらめずに頑張る姿が輝いていました。来賓の方々は、「接戦が多く、非常に見応えがあった」とおっしゃいました。
1、2年生の「だるまさんとなかよし」
3、4年生の「太田っハリケーン」
5、6年生の「綱引き」
リレーも大接戦でした。
小雨が降る中、保護者の方や地域の皆さんと一緒に雨晴音頭を踊りました。
最後に、子供たちと保護者の皆さんで4人グループになり、ふろしき玉入れを行いました。4人で声を合わせ、ふろしきに集めた玉をかごに入れます。なかなか思うように玉が入らず難しそうでしたが、子供たちも保護者の方も笑顔で楽しそうでした。
少し雨が降る中、閉会式まで無事終了しました。雨が強くなってきたので、保護者の方にもテントや机椅子等の片付け等を手伝っていただきました。子供たちが弁当を食べた後、体育館で解団式を行いました。
「負けたけれど、みんなで全力を出せたのでよかったです。来年は、もっと頑張ってください」「優勝できたのは、みんなが頑張ってくれたおかげです。ありがとうございました」など6年生が一言ずつ挨拶をしました。
「全力を出して、あきらめずに頑張れた人?」と聞かれ、ほとんどの子供が手を挙げていました。
今日の頑張りは、これまでの練習の積み重ねがあってのものだと思います。ご家庭でも、子供たちの頑張りを十分に認め、褒めてあげてください。