2年生 3年生

2年、3年 町探検

6月2日(月)、2年生と3年生の子供たちは、太田の町探検に出かけました。

2年生は、これまで、生活科「太田のすてきを見つけよう!」の学習で、自分たちの住んでいるまちについて詳しくなり、友達にも知ってもらおうと、公民館や雨晴海岸等について調べていました。

3年生は、総合的な学習の時間「探検!発見!発信!太田観光大使になろう」の学習で、太田のよさを2年生に紹介するという目当てをもち、一緒に探検に出かけました。3年生の子供たちは、これまで雨晴海岸や首切り地蔵のいわれや歴史について調べ、自分たちが面白いと思ったことを2年生に紹介したいと考えました。

3年生と一緒に探検に出かけた2年生は、「3年生にいろいろと教えてもらってうれしかった」「探検カードに何を書けばいいか分からないときに教えてもらえて、すごくうれしかった」と感想を言っていました。

3年生は、お兄さんお姉さんらしく、2年生に危険がないように道路側を歩いたり、自主的に声をかけたり、中には手を引いてあげたりするなどして、2年生のために活動した1日になりました。

2年生の子供の中には、義経岩の洞窟のようになっているところに初めて入ったという子供がいて、今まで以上に興味をもっていました。

道の駅雨晴の1階には、太田小学校のキャラクターである「よしつね・いーわ」のスタンプがあり、子供たちはびっくりしていました!ぜひ、スタンプを押しに行ってみてください。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ