NEW 全校生

朝の挨拶運動

7月2日(水)の挨拶運動は、誰でも進んで挨拶しようと担当学年が決まっていない日でした。誰が「がんばるマン」として進んで挨拶運動に参加するのか楽しみにしていました。

一番に学校に来た6年生の子供が意欲的に参加し、6年生の子供はほとんどが参加しました。5年生や3年生、2年生の子供たちも参加していました。一番に来た6年生に、太田っ子の挨拶はどうか聞くと、

「立ち止まって挨拶したり、中には名前を呼んでくれる1年生がいたりして、明るい挨拶ができるようになってきていると思います」と答えてくれました。来週まで続きます。挨拶の気持ちよさを味わうことができるように、楽しみながら続けてほしいものです。

  

ご家庭や地域での挨拶はいかがでしょう?挨拶には、「おはよう」「いただきます」「ごちそうさま」「行ってきます」「ただいま」「ありがとう」「ごめんなさい」など、たくさんあります。挨拶が上手にできる人は、人との関係づくりも上手になると思います。ぜひ、ご家庭や地域でも、子供たちと爽やかな挨拶を交わしていただければ有難いです。

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ