NEW 5年生 6年生

授業風景(7月3日)

7月3日(木)の授業風景です。

5年生は、家庭科の学習でした。「衣服の働きについて調べよう」という課題で、体操服と給食の白衣を比較しました。のびやすさや水の吸いやすさ、温度の保ち方等、実験をしながら、気付いたことを話し合っていました。子供たちは、衣服には、健康、快適、安全に活動するための働きがあることが分かりました。

6年生は、外国語「Welcome to Japan」の学習でした。ALTの先生から、母国であるアメリカのよさについて話を聞いたので、今度は自分たちが日本のよさを伝えようと、それぞれが紹介したい日本の名所や食べ物、行事等について紹介するための発表原稿を考えていました。

 

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ