NEW 3年生 4年生 5年生 6年生

授業風景(7月15日)

7月15日(火)の授業風景です。

3年生は、夏休みに読む本を借りていました。じっくり読書をする時間をとって、読書の魅力を感じてほしいものです。

4年生は、図画工作科の時間でした。子供たちは、ローラーを使って、好きな塗り方を見付けていました。重ねたり、かすれさせたり、丸く塗ったりするなど、いろいろと試していました。

5年生は、社会科の時間でした。「わたしたちが食べている食料品の産地について調べよう」という学習課題で、スーパーの広告から切り取った野菜や果物の生産地を確認し、白地図に貼っていました。「長野産」等と書いてあるものが多く、白地図で都道府県の場所を教え合いながら取り組んでいました。

6年生は、外国語科の時間でした。「Welcome to Japan. ~日本のよいところを紹介しよう~」の学習で、ALTの先生に日本のよさを伝えるために、紹介したい日本の名所や名物をプレゼンテーションソフトを活用して、まずは友達に発表していました。ALTのケビン先生に伝わるように紹介できるとよいですね。

 

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ