1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 全校生

授業風景(7月24日)

7月24日(木)の授業風景です。

朝、4年生の子供たちがヘチマに水やりをしていました。ヘチマは大きく育ち、蜂が花の周りを飛び回っていました。

5年生の子供たちは、インゲンに水やりをしていました。インゲンも大きく育ちました。

1年生の子供たちは、ALTのケビン先生と一緒にお楽しみ会をしていました。英語でフルーツバスケットを楽しんでいました。

2年生は、終業式について振り返った後、ドリルのまとめをしていました。

3年生は、学習専用端末を使って夏休みに練習する踊りの動画を見る方法を確認していました。

4年生は、係から企画を出し合ってお楽しみ会をしていました。劇係は「ドラえもん」、スポーツ係は「宝探し」、ギネス都市伝説係は「都市伝説の紹介」、工作係は「紙飛行機飛ばし大会」と、工夫を凝らして楽しんでいました。

5、6年生は、昨日の古府小学校の先生方との宿泊学習の打合わせで変更した点について確認していました。楽しく活動するためにも、動きを頭に入れて、見通しをもつことが大切です。また、29日まで、早寝早起きの習慣を身に付けるなど、充実した宿泊学習になるように体調管理もしっかりしてほしいものです。

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ