1年生 2年生 5年生 6年生

授業風景(8月28日)

8月28日(木)の授業風景です。

6年生は、外国語科の時間でした。summer vacation(夏休み)について、過去の話をする表現を学習しました。

5年生は、算数科「図形の角」の学習でした。子供たちそれぞれ、ノートに自由に三角形をかき、3つの角の和が何度になるかを確かめていました。子供たちは、どんな三角形でも3つの角の和が180度になることに驚いていました。

休み時間、2年生の子供たちが大縄跳びをしていました。そこに3年生の男子が「混ぜて!」と入り、楽しく活動していました。普段から、学年や男女問わず仲よいことが太田っ子の自慢です。

 

1年生は、掃除の時間に、一生懸命教室の雑巾がけをしていました。

子供たちは、今日まで給食なしで11時半に下校しました。

明日から給食が始まります。少しずつ学校生活に体を慣らしていってほしいものです。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ