3年生
3年 校外学習
9月29日(月)、3年生は社会科と総合的な学習の時間との横断的な学習で太田にあるお店「かなば」へ出かけました。社会科の学習を進めていくうちに、子供たちは「大きなスーパーマーケットではないのに、なぜ『かなば』に人が集まるのか」という学習問題を解決したいと考えました。実際に、「かなば」に出かけて、話を聞くことができました。
子供たちは、太田小学校の先輩でもある3代目の店主に話を聞き、毎日、お年寄りを中心に約100人のお客さんが来店すると聞いて驚いていました。また、遠くに買い物に行けないお年寄りのために、魚の切り身や総菜、お菓子、日用品等の多くの品物が店頭に並んでいることを知りました。さらに、「地域の人のために働いていきたい」と話されたことが子供たちの心に残ったようです。夏休みにクーラーが壊れて、よく「かなば」に涼みに来ていた子供は、「『かなば』は家族みたいな存在だ」と話していました。
また一つ、「太田の宝」を見付けた子供たちでした。