NEW 5年生 6年生

授業風景2(10月10日)

10月10日(金)、授業風景第二弾です。

6年生は、体育の時間にソフトバレーにも取り組んでいます。5、6年混合の4チームに分かれて、楽しく活動することやチームスポーツなのでチームに貢献することをねらいにしています。

円陣パスは、少しずつ回数が増えてきました。声をかけ合うことや声を出して数を数えること、失敗しても励ます言葉をかけ合うなど、協力する姿が見られました。

思わず強く打ち返した友達に「打つときの力を考えよう!」と声をかける姿も見られました。

実際に試合をしてみました。まずは、円陣を組んで、士気を高めました。

しっかり並んで挨拶を交わしました。

楽しみながらも、まだまだ思ったようには動けないようです。だからこそ、考えることが大切です。

今日の学習課題は「チームでパスをつなごう」でした。試合を振り返り、グループで気付いたことやパスをつなぐためにどうすればよいのかを考えました。

子供たちからは、「ボールの落ちる場所に素早く移動したい」「かけ声をもっとかけたい」「1回で返さず、パスを回したい」「場所でレシーブやトス、アタックの役割を決めたらいい」などの意見が出ました。

次の時間、自分たちで気付いた課題を解決できるように活動してほしいです。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ