5年生

5年 中学生との合同学習、伏木小学校での交流

10月28日(火)、5年生は、路線バスに乗って伏木小学校に行き、伏木小学校の5年生と一緒に中学生を合同で体育の学習をしました。まずは、中学校の体育の先生がみんなの緊張を和らげるように話をしてくださいました。

そして、グループで、自己紹介をしました。

グループで声を出さずに、誕生日の順番に並んだり、 ビブスリレーをしたりしました。また、グループごとの場所に分かれて、柔らかさを高める運動や巧みな動きを高める運動、持続する運動等、様々な動きの運動に取り組みました。中学生が優しく教えてくれて、伏木小学校の5年生の子供たちとも楽しく活動することができました。

運動が終わった後、バス時間まで時間があったので、伏木小学校の5年生の子供たちが「伏木・太田で仲よくなろう集会」を開いてくれました。一人ひとり違う7つのグループに分かれた子供たちでしたが、元気いっぱいで明るい伏木小学校の子供たちのおかげで、とても楽しく活動することができました。各学校のクラス紹介や自己紹介ゲーム、5年生クイズ、フルーツバスケット等を通して、子供たちの表情が明るくにこやかになっていきました。

 

 

伏木中学校の先生をはじめ、1年2組のみなさん、伏木小学校の5年生のみなさん、お世話してくださった先生方、貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ