11月12日(水)の授業風景です。
3年生は、音楽の時間でした。合奏曲「ゆかいな木きん」を2拍子にのって演奏するために、全員で木琴のパートを練習していました。


4年生は、収穫したヘチマをみんなで分けていました。今年度は、本当にたくさんのヘチマを収穫することができました。


5年生は、社会の時間でした。「食の安心・安全に対する取組は、どのように行われているのだろう」という課題で学習を進めていました。


6年生は、算数の時間でした。比例の2つのグラフを比べて読み取り方について学習していました。縦軸、横軸どちらで比べるのか考えていました。

